販売コーナー
おかひじきご存知ですか?
道の駅林林館 森の茶屋におかひじき入荷致しました。
自分はこのおかひじきが恥ずかしながら良く分からないのでHPでご紹介致します。
おかひじきはヒユ科の一年草で、近年需要が高まっている食材の1つです。淡泊な味でシャキシャキとした食感を持ちます。
名前に「ひじき」と入っていますが、海藻ではなく野草の仲間。
葉が細長く多肉質でワサワサとしていて、見た目がひじきに似ていることからこの名が付けられました。
漢字では「陸鹿尾菜」と書き、「陸の海藻」とも呼ばれ、別名「水松菜(ミルナ)」ともいいます。
おかひじきは海辺などの砂地に自生していますが、市場に流通しているものはハウスなどで栽培されているものです。
山形県で長野県や静岡県、千葉県など広い地域で栽培されているみたいですね。
次に調理方法をご紹介致します。
お浸し、和え物、炒め物、揚げ物、サラダ、汁の実など
おかひじきは少しアクがあるので、水でよく洗って1~2分ほどさっとゆでてから調理してもよいでしょう。
お浸しや炒め物、サラダ、味噌汁などいろいろな料理に使えます。
加熱しすぎるとシャキシャキ感が損なわれるので要注意です。
根元がかたい場合は、あらかじめ切り落としておくと食感がよくなります。
炒め物や天ぷらなどの場合はそのまま使用して大丈夫です。
それと それと~~効能をご紹介致します。
ゆで:カリウム(510mg)、βカロテン当量(3200mcg)、葉酸(85mcg) カルシウム(150mg)ビタミンK(360mcg)
期待される効能高血圧予防、がん予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防、貧血予防、風邪予防、骨粗鬆症
おかひじきはβカロテンを豊富に含んでいます。
βカロテンには免疫力アップや抗酸化作用があるので、アンチエイジングやがん予防などに期待できます。
また貧血予防によいとされる葉酸や高血圧予防に効果があるカリウムも多く含みます。
骨や歯の形成をサポートするカルシウムやビタミンKが多いんですね♪
これからの季節、おかひじきを食べて免疫力を高め、頑張りましょう( `ー´)ノ
数に限りが有りますのでお早めにお買い求め下さい。